サワディーカー!
本格的な料理を作らないくせにノリで丸鶏を買ってしまった!カオマンガイとガイヤーンにしたら美味しいと思って🇹🇭上手く作れるかなーー🎵鶏料理大好き、えりです!
隠れた名店🇹🇭Ban Chiang Thai Restaurant
今回はタイ、バンコクのサトーンエリアにあるタイ料理屋さん、
「Ban Chiang Thai Restaurant」
『バンチェン タイ レストラン』
こちらを紹介します!
最寄り駅はBTSスラサック。
緑に囲まれた古民家改築レストランです!
店内もご覧の通り、古民家を改築した感じのオシャレでムーディーな雰囲気✨
かなり店内が暗いので頑張って写真を明るく修正しました!
ムーディーですが、5〜6人のグループも居ましたのでそう気構える必要は無さそうなお店です!
ここからは敢えて「バンチェン タイレストラン」とカタカナで表記していきますが、カタカナで検索しても他の情報が出て来ません!
Googleマップとfacebookとでスペルが違うのですが、ここではGoogleマップのスペルを無理矢理カタカナ表記で記しておきます!
タイ在住の友人に、
「場所はお任せでタイ料理屋さんへ連れて行って」
「イカが食べたい」
というざっくりとしたヒントで選んでもらったお店です!
友人本人は普段タイ料理を食べに行かないという事で、タイ人にオススメを聞いてくれたようです!
その結果、おそらく日本人にはほとんど知られていない隠れ家的なタイレストラン
「バンチェン タイレストラン」
に巡り会えたわけです!
教えてくれた方、聞いてくれた友人、コップンカー!🇹🇭
西洋人観光客らしき方は数組居たので、他の海外の方にはもしかしたら有名なのかも。
我々が訪問したのは平日、水曜日の19:00🕗
この時間は予約をした方が良さそう!
あっという間に賑わっておりました!
ライチ入りアヒル肉のレッドカレー
イカが食べたいと言っておきながら、1番印象的だったお料理がこちら!
ライチ入りアヒル肉のレッドカレー
「ゲーンペット ペットヤーン」という、タイの伝統的な宮廷料理だそうです!
アヒル肉のレッドカレーは食べた事があったけど、ライチ入りは初めて!
酢豚にパイナップルのように、フルーツ入り料理は好き嫌いが分かれやすいためか、レビューなどにもこのメニューがなぜか載っていない!
酢豚×パインや生ハム×パインピザの組み合わせが大好きな私、えり。
友人に一応聞いてみる。
えり「ライチ入っているカレー頼んで良い?」
友「良いよー」
やったねーー!✌️
レッドカレー、辛そうな見た目ですが、意外とグリーンカレーより辛くないんですよ!
ピリ辛のカレーにライチの甘さがとっても良く合う!
美味しいです!
鶏肉よりも弾力があるアヒル肉もすごく美味しい!
カレーのメニューがたくさんあるので、何にするか迷ったら是非頼んでみて頂きたいです!
他に頼んだお料理は、
エビとリクエストのイカ!
・エビとキノコとアスパラの炒め物
・イカのバジル&チリオイル炒め
エビもイカもプリップリです!
どちらもそこまで辛くないお料理。
イカの方はチリインオイルで炒めているようで、少し辛いです!
・鶏肉のパンダンリーフ包み揚げ
バニラの香りがするといわれているパンダンリーフの葉。
その葉で包んだ鶏肉をそのまま揚げたお料理。
バニラというよりは、朴葉焼きに近い香りが鶏肉についております!
こちらも辛くないお料理。
スイートチリソースを付けて食べます。
パンダンリーフの良い香りがして美味しいです!
Ban Chiang Thai Restaurantアクセス
バンチェン タイレストランはランチ営業の後、一旦クローズ。
その後ディナー営業を開始するようです!
facebookの最終更新が2022年4月なので、行く前に予約や確認をした方が間違いないです!
冒頭で説明したように、最寄りの駅はBTSスラサック駅。
我々はルンピニー公園でヨガをした後にバンコクの中心部、渋滞で有名な、
・シーロム通り
・サトーン通り
を経由してトゥクトゥクで向かってしまいました!🛺
通常9分の距離で30分近くかかりました!
ディナーで行く方はBTSで向かいましょうw
疾走感のない、ラッシュアワーのトゥクトゥクも楽しかったですけどね!
混んでいて全然スピード出てないのにエンジンふかしまくって、速いフリしてくれるのがめちゃくちゃ面白かった!😂
facebookからメールも出来るようです。
予約やお問い合わせの参考にして下さいね!
また行きターーイ!🇹🇭
Ban Chiang Thai Restaurant
+66 2 236 7045
|