1/22 カレーの日

サワディーカー!

最近、なつかしの海外ドラマ(フルハウス)にハマって、地上波のテレビを観ていない。マスメディアについて行けなくなりつつある、えりです!今回は、

グリーンカレー

を、作ってみました!!

 

カレーの日とは?

皆さん、1/22は毎年カレーの日って知ってましたか?

私は去年知りました!!

 

社会法人全国学校栄養士協議会の方々が、

給食のメニューにカレーを入れよう!と、呼びかけた事がルーツなんだそうです。

http://www.curry.or.jp/currysday/

 

日本でも有名、グリーンカレー

 

カレーについての記事1発目は、やはり、

大好きなタイのカレー

に、しようと思い、

今や家庭でも手軽に作れるグリーンカレーを作りました!

 

ハーブの効いたペーストで、鶏肉やエビ、ナスなどの野菜を、ココナッツミルクと一緒に煮込んだ、

爽やかな辛さと、マイルドな甘味のあるカレーです!

 

タイ語ではゲーン キャオ ワーン

ゲーン(汁物)、キャオ(緑)、ワーン(甘い)

 

材料☆4人分くらいです☆

 

MAE  PLOY グリーンカレーペースト   50g

CHAOKOH ココナッツミルク      400g

チキンスープ(もしくは水)      100〜200g

鶏モモ肉               2枚

長茄子                1本

スズメナスビ             40g

パプリカ               適量

ナンプラー              大さじ1

パームシュガー(もしくは砂糖)    大さじ1

バイマックルー            10枚

レモングラス             ½本

ピッキーヌ              お好みで

 

スパイスとハーブの効能

作り方はグリーンカレーペーストのパッケージ通りに作るだけ!

このMAE  PLOYというメーカーのがオススメで、日本のタイ料理屋さんでも使っているお店がある位、美味しいです!

 

なので、パッケージの手順通り作れば、誰でも美味しく作れます!

 

ペーストと材料に使われているスパイスなのですが、

グリーンチリ    胃弱、風邪、食欲不信緩和

レモングラス    抗菌、殺菌作用、脂肪分解

ガランガル     冷え解消、疲労回復、食欲増進

コリアンダーシード 偏頭痛、便秘解消、消化促進

クミン       消化促進、生理不純改善、抗癌作用、解毒、食欲増進

 

女性に嬉しい効能満載ですね!!

 

ペーストにはこの他に、カレーにお馴染みのスパイスである、ペッパー、ターメリックも入っています!

この2つのスパイスで、あまり知られてないんじゃないかなぁと、

えり的に思っている作用なのですが、

ペッパー     他の食品の栄養吸収を高めてくれる

ターメリック           抗炎症作用、抗酸化作用、つまりお肌に良い

 

意外と知られてないですよね?!

 

ココナッツミルクはヘルシー

ココナッツoilって健康に良いっていうのが何年か前に広まって、ネットでも手に入りやすくなりましたよね。

ココナッツミルクも同様に優秀な作用があるみたいです。

 

ココナッツミルクを使った料理って脂肪分が多いのでは?と、思っていたんですが、

脂肪分として蓄積されにくい

 

中鎖脂肪酸

 

こちらが、豊富なんだそうです。

 

さらに、再び登場、抗酸化作用!!が高いため、

女性に嬉しい

 

アンチエイジング作用

 

も、期待出来るそうです!!

 

もちろん、どんな物でも採り過ぎは良くないと思いますが、

脂肪分がーーーーーと、恐れる必要はないってことですね!!

アジアン女子ってキレイな人が多いし✨✨✨

 

 Erisabaai ポイント

 

煮る時のココナッツミルクは沸騰すると分離されがちなので弱火から中火で。ペーストを炒める時の分は、分離させてok!

 

ココナッツミルクのタイプは、パウダーより、缶か紙パックの方が、濃厚に仕上がります!

よりマッタリ派はチキンスープを100gで、

サラサラ派はチキンスープ200gで、

どちらもナンプラーを加減しながら入れ、しょっぱさを調整します!

レモングラスは無くても良いけど、お好きな人は、バイマックルーの量を減らして、刻んで入れるとオリジナリティup!冷凍か生の物をスライスして。

スズメナスビはパリッとした食感と、胡椒のような辛味が個人的に好きです。一般的には刺激的な苦味と表現されています。好みは分かれるかも。。。

 

パームシュガー、スズメナスビ、レモングラスはアジア食材屋さんや、ネットで手に入ります!!

 

美味しくて健康って、カレーはやっぱりスゴイ!!!

最新情報をチェックしよう!