サワディーカー!
1週間のタイ旅行から帰ってきて3日と経たずにタイ料理を食べております🇹🇭7/20開催のタイ料理イベントでコラボしてくれるタッサニー先生🧑🍳料理教室でサーモンのカオソーイを作った投稿を発見!シーフードのカレーも美味しいですよねー!好きなシーフードはイカ🦑えりです!
札幌ビリヤニ専門店Qmin
みなさん、ビリヤニを食べた事がありますか??
最近では珍しくなくなってきた感じもありますが、札幌ではやはりなかなか見つけるのが難しいお料理。
インドのカレー炊き込みご飯といった料理です!
今回紹介するお店は、
「ビリヤニ専門店 Qmin」
札幌市中央区、中島公園の近くにあるビリヤニ専門店です!
場所のリンクは記事最後をご覧下さい。
お休み情報はインスタで確認出来るようです。
この投稿をInstagramで見る
限定メニュー「アナゴのビリヤニ」
訪問したのは平日、金曜日のお昼です。
Qminは火曜日、水曜日が定休日のようです。
なかなかタイミングが合わず、存在を知ってから1年以上経過しての訪問となりました!
注文したのは限定の「アナゴのビリヤニ」
ホワホワのアナゴがたくさん乗っています!アナゴ好き!
大皿にビリヤニを移して、セットでついてくるラッサムやライタと混ぜていただきます!
もともと大皿に添えてある赤いソースは梅のソースだったかな。
酸味があって少しずつ混ぜて食べるとビリヤニに良く合いました!
別で激辛ピクルスを追加。
ビリヤニのスパイシーさとはまた違った青唐辛子の辛さがプラスされて辛いもの好きにはすごくオススメ✨
今回のアナゴのビリヤニは¥1500
ランチタイムのビリヤニはチキンビリヤニ¥1050〜です。
この日は時間が無かったため、ビリヤニのみの注文でしたが、クラフトコーラやインドのスパイスドリンクもあるのだとか。
次回は2種盛りも食べてみたい!
私が夏の間、外ヨガを頻繁に開催している中島公園から徒歩で行けちゃいます!
ヨガの後にビリヤニ食べに行きましょう!
帰りにたぬきを見つけました😆
ビリヤニ専門店 Qmin
|