LPYヨガ講師養成講座ベーシックコース

サワディーカー!

子供が今年中学へ進級!制服もカバンもジャージも買ったけど、制服の引き渡しの連絡がまだ来ない。。。名前の刺繍もあるので時間が掛かるとは聞いていたけど、間に合うのだろうか??まあ、ジャージは手元にあるからいっかー♪アホポジティブえりです!!

ヨガ講師になるためには?

2月に入り、遂に待ちに待ったヨガ講座が始まりましたーー!!🙌

 

実は、ヨガ講師になるためには、資格は必要ないらしいです!

ヨガを教えられるなら今日からでもヨガの先生になれちゃうんです!!

 

 

でも考えてみて下さい。

 

スポーツクラブでのヨガインストラクターのオーディションを受けに行って、

「ヨガ大好きです!10年やってます!ヨガでの職歴は0ですが、よろしくお願いします!」

 

受かりますかね?

 

「個人でヨガ教室開きました!1時間¥1000です!先生としての経験は0ですが、習いに来て下さい!」

 

来ますかね?

 

特別なスキルやシチュエーションがあれば可能かも知れませんが、えりにはもちろんありません!

 

アホポジティブですが、自信がありません!!w

 

そう、えりには資格や経験が絶対に必要だったのです。

 

RYT200

子供が小学校を卒業する、ちょうど今年で今まで働いていた職場も卒業しようとずっと前から計画しておりました。

一念発起し、ヨガ講師になろう!

と、決めて、資格は絶対に欲しい!と、色々調べたり、説明会に参加したり。

 

RYT200という資格が一番有名なようなのですが、

果たしてこれを武器に先生になれるのかは、正直わからず。。。

 

 

RYT200にもアカデミーによって違いがあるようで、どこが良いのか迷ってしまいます。💦

 

結果、私が選んだのは、習っていたヨガの先生が通っていた

 

LPY〜Love Prana  Yoga〜

 

先生には、コナミスポーツクラブでヨガのコマで月3回位しかお会いしてなかったので、親しいわけでも無く、ガツガツ聞くのをためらったけど、思い切って聞いてみて良かった!!

やっぱり良いと思った先生に聞くのが一番ですね!!

 

LPY認定ヨガ講師養成講座

https://www.lovepranayoga.com/%E8%B3%87%E6%A0%BC%E5%8F%96%E5%BE%97%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%87%E3%83%9F%E3%83%BClpy/

 

えりが通っているLPYにはRYT200の他にも様々な養成講座があります!!

 

えりのように1から資格を取りたい人、ヨガを深めたい人には、ベーシックコース。

 

すでに先生として活動されている人には、

ダイエット、ベビーヨガなど、お仕事をする上で、

私の教室はコレに特化していまーーーす!

という、部分強化に繋がる講座もあります!!

 

えりがLPYに通うことを決めた決定打は、

 

ビジネス講座が組み込まれている

 

という点です!!

 

他のアカデミーでも教えてくれるんだろうけど、

・ブログの書き方

・オーディションの受け方

など、具体的に仕事にどう繋げたら良いか?というのが、

講座で学べる!というのを、事前に教えて貰えたのが良かったです。

 

講座を受け、資格を取り、仕事に繋げる

までが、イメージしやすかったです!!

 

ベーシックコース

今、受講しているのが、ベーシックコースというものです!

まず、ヨガのポーズを覚えていっている段階です!

 

週1回、1日に5ポーズくらいを覚えて、次週自分の言葉でデモンストレーション出来るように、フレーズを考えてくる。という流れです。

 

1週間に5ポーズという量のフレーズを暗記することはまだ出来なくて、もっと詰め込んだペースの講座だったら、きっと中途半端になっていた、と思います。

 

各々のペースによりますが、えりはこの点でも、LPYにして良かった!!と、思っています!

 

そして、ベーシックコース受講生は、スタジオレッスンが無料で受け放題!オンラインレッスン受け放題!

 

さらに、ベーシックコース修了後も無料で再受講が可能なんです!!

 

まだ、再受講が必要なのかはピンと来ていないのですが、またいつでも教えてもらえる安心感はとてもありがたいです❤️

 

 

スタジオレッスンと講座の他に、修了生の方の練習レッスンも参加出来て、とても参考になります!

 

皆さん、自分の言葉、持ち味があって、

こういう風に言葉を考えれば良いんだ。とか、

こういうペースでしゃべるのも良いな。など、

視野が広がります!!

 

ヨガは自由

最後に、代表のMico先生が仰っていた最近お気に入りのお話を。

 

今月、アシュタンガヨガというレッスンに参加しています。

60分でハーフらしいのですが、ビショビショになるくらいハードで、難しいポーズもあります。

全然出来ないポーズもあります。

参加されている他の方達は、上級者が多く、皆さんよく出来ていて羨ましいです。

 

 

Mico先生が言うには、

 

出来なかったことは忘れていい

 

らしいです。

 

ヨガのポーズ以外でも、普通出来なかった事って、

なぜ出来なかったか?

原因究明、復習をして、次は失敗しないようにしませんか?

えりはします。普通すると思います。

 

ヨガでは、忘れて良いんですって!

次またチャレンジして失敗しても、また忘れて良いんですって!

 

なんで出来なかったんだろーと、考えずに一旦忘れて良いみたいです!

 

いつか出来る日を思い描きながら、チャレンジする!

 

これで良くて、これが良いみたいですよ!!

なんかヨガ好きで良かったなぁって思いました!

 

この精神で先日ドラクエ6のミニゲーム、スライムカービングの激ムズコースを1時間掛けてクリア出来ました。

 

 

これは関係ないかww

でも達成感凄かったーーー!🙌

最新情報をチェックしよう!