タイ人美女が好きな鶏のお手手のスープ!スーパーティンガイが食べれるお店カオトムナムチャイ

サワディーカー!

札幌の気になっていた個室サウナがついたホテル、POTMUM。に、併設されているカフェMORIHICO.STAY&COFFEE。何軒か行ったことのある森彦系列の中で1番ハウスブレンドが好きなタイプだった!何が違うんだろう??サウナも利用してみたい!えりです!

 

タイの雑炊〜カオトム

 

 

タイにはライスベースのスープ風料理が2種類あります。

ひとつはジョーク。

 

この投稿をInstagramで見る

 

えり(@erisabaai)がシェアした投稿

 

砕いた生米をドロドロになるまで煮込んだ料理です。

 

カオトムは炊いたごはんをスープに入れて少し煮た、といった感じの料理です。

日本人からの表現はどちらもお粥と表現される場面も見かけられます。

異国の料理をむりやり日本語に変換するため、どちらでも良い気がしますが、カオトムはスープにごはんが入った料理なイメージです!

 

今回訪問したカオトム ナムチャイ。

店名になっているにも関わらず、えりはカオトムは食べませんでしたw

 

こちらのお店でのカオトムは白米の代わりのような合わせ方がデフォルトのようです!

おかずを注文すると、トレーに載せたカオトムを販売しにきてくれます。

 

こちらのお店へはローカルレストランでないとなかなか見かける事が出来ない、アロいタイ料理を求めて訪問しました!

カオトム ナムチャイで食べれる料理

 

カオトム ナムチャイで食べた料理はこちら。

 

スーパーティンガイ

もみじの激辛スープ。

鶏のお手手のスープです!かなり辛いし見た目がグロいので万人向けではありません。

トゥルトゥルのもみじと酸っぱ辛いスープ。最高に合います!

赤いトムヤムベースのもみじスープも食べた事があるのですが、同じ名前なのかは不明。

 

えりはクリアスープの方が好きです!

 

 

お手手!

 

 

手づかみでガブリと!

※このあと絶対に目を擦ってはいけない

 

 

一緒に入っているトマトは激アツ🔥

辛さが和らぐかと思ってかじると、中から熱々のトマト汁が流れ出します。

熱々トマ汁によって逆に追い込まれます。

辛いのが得意な方でもカオトムやカオスワイ(白米)と一緒に食べるのがオススメ!

 

ヤムムーヨー

 

ベトナム風タイソーセージ入り酸っぱ辛いサラダ。

ベトナムなの?タイなの?という疑問は置いておいて、1度食べてみると良い!

 

ぷりぷりした 食感のソーセージと酸っぱ辛い味付けが最高にマッチするタイのホットサラダです!

熱々ではないです。

 

ホイクレーン

 

血のしたたる貝の半生焼き。

お腹に自信がない方はやめた方が良い。

ベテランタイ好きも賛否両論のシーフード料理。

赤い汁はヘモグロビンなので本当に血(貝の体液)。

シーフードソースにつけて食べるビールの相棒!

 

 

私はもちろん当たったことはありません!✌️

 

カオトム ナムチャイへの行き方

 

 

カオトム ナムチャイはホイクワンというエリアにあります。

MRTホイクワン駅からは10分以上歩きます!

ホイクワンは美味しいと評判のお店もたくさんあります。

 

散策しながら向かっても良いのですが、バイクタクシーやタクシーの利用がオススメです!

 

ホイクワン駅付近のホテルへ滞在中に訪問しました。

ホテルのお部屋で配信ヨガレッスンをして、終わってそのままZOOM配信をしながらバイタクでビューンと向かいました!

5分くらいで到着!

 

タイ滞在中の配信ヨガレッスンで、またバイタク配信はやるかも!

 

ainiエリサバーイ、登録をしてチェックしてみて下さいね!

タイとヨガとカレーを愛する、札幌在住フリーヨガインストラクター🧘‍♀️ ・LPY認定ヨガインストラクター ・RYT200…

 

カオトム ナムチャイ

 

 

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!