バンコク美食ストリートで朝食ディムサム 点心ホーチアチュムポーン

サワディーカー!

初の沖縄旅行へ行きました✈️シーサー山ほどいて、でーじかわいかったです!😆泡盛も嗜むのですが、泡盛ってタイ米を使っているって知ってました?沖縄現地で飲んで気に入った泡盛は島唄、えりです!

バンコクには美食ストリートがちょいちょいある〜サームヤーン

 

 

バンコクには美食ストリートと呼ばれるエリアがいくつかあります。

点心ホーチアチュムポーンがあるエリアはサームヤーン。

 

MRTサームヤーン駅もあるためアクセスが便利です!

 

他に美食ストリートと呼ばれているエリアは、

・バンタットン通り

・ヤワラート通り

・チャルンクルン通り

があります!

 

今回紹介するお店はディムサムのお店です!

 

 

ディムサムとは点心のこと🥟中華がルーツの人々も住む国タイ

 

 

ディムサムとは点心のことです。

一つ前の項目で紹介したチャルンクルン通りの南側にも人気のディムサムレストランがあります!

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

えり(@erisabaai)がシェアした投稿

 

タイやお隣のラオスには華僑と呼ばれる、中華系の血統をルーツに持つ方が多く住んでいます。

バンコクではディムサムのような中華料理に近いタイ料理もたくさん楽しむ事が出来ます!

 

点心ホーチアチュムポーンで食べれる料理

 

 

点心ホーチアチュムポーンでは、

・ディムサム(シュウマイや春巻きなどの天心)

・サテ(東南アジアの串焼き)

・デザート

などを食べる事が出来ます。

 

こんなに種類がたくさん!

ワクワクしますねー!!

 

セイロに入って提供されるのもかわいいし、ディムサムなら1つ25〜30バーツ。

値段もわかりやすいので安心✨

 

ファーストオーダーはショーケースから自分で選びます。

追加注文はオーダー用紙に食べたいものの個数を記入して渡します。

ドリンクは着席した時に聞いてくれました!

 

 

エビの蒸し餃子(ハーガウ)

中身が見えないのが難点のディムサム。

エビが苦手でなければ、この呪文さえ覚えておけば間違いありません。

「ハーガウ🪄」

 

 

エビのすり身入り湯葉揚げ

お店のオススメ。

 

 

シグネイチャー⤴️と、語尾を上げがちに伝えると教えてくれるはずです。

このあとヨガの予定がなければあと2個くらい食べたいくらい美味しかった!!

 

 

もみじ揚げの煮込み

鶏のお手手はタイ人女子にも大人気!

コラーゲンたっぷり!ぷりぷりした食感で美味しいです。

 

 

豚肉入りシュウマイ

小ぶりなので何個でも食べれそう!

 

イカのライム蒸し辛いソースがけ

この料理大好きです!

シーフードレストランではでっかいイカ1杯を使った豪快な料理。

小ぶりのイカでもとても美味しいです!

トムヤムっぽいハーブと一緒に蒸しあげられていました!

 

点心ホーチアチュムポーンは6:30オープン。

7:00くらいに訪問しました。

ちゃんと開いてました!良かった!

 

早起きが得意なお友達を募っていろんな種類を食べに行くグルメ朝活にいかがでしょうか?!

 

エリサバーイのインスタグラム

 

この投稿をInstagramで見る

 

えり(@erisabaai)がシェアした投稿

 

点心ホーチアチュムポーン

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!