サワディーカー!
先日、トムとジェリー実写版の映画、観に行ってきましたーー!やっぱり面白い♡そして、自分が子供の頃から好きだったアニメを、オススメしたわけでもないのに、息子も好きになっていたという偶然!トムジェリグッズに8000円使い、今年のお小遣いが早くも底を尽きそうな子を持つ、えりです!
東南アジアグルメ大好き♡北新地ホステスEmi Grandeさんとの食べ歩き3軒目🇹🇭サイアム大通り店🇹🇭
この投稿をInstagramで見る
エミさんとの食べ歩きの1日目、3軒目は、えりが大好きなタイ料理屋さんの一つ、
🇹🇭SIAM大通り店🇹🇭
こちらのお店は、同じく札幌市にもう一店舗ありまして、西区琴似店が本店です!
琴似は街中から地下鉄、JRでのアクセスも可能です。
えりは家から近い大通り店にしか行ったことがありませんーー。
本店の方が有名?人気?との声も聞きますが、大通り店もいつも繁盛しています!!
今回は、エミさんと夜に行きましたが、ランチメニューもお得です!!
ランチの種類も豊富で、スープ、サラダ、ドリンクorデザートが付いて来ます✨
そして、ランチタイムでも、お酒有り🍺&単品メニューも注文出来るのがお気に入りなポイントの一つです!
今回エミさんと注文したのが、こちらの2品です!
えりは辛いものが大好きなんですが、サイアムの辛い系料理はしっかり辛い!🔥
今回注文した2品は両方辛い料理で、ビールが進むお味です!🍺
3軒目でお腹も割と膨れてきていたので、今回はビールではなく、メコンソーダを飲みました。
メコンはタイウィスキーです。ラムに近い感じがします!分類的には焼酎らしいです。
あっさりとしていてタイ料理に良く合います!!
特に辛い料理に合う!!!
パッホイライ〜あさりのバジル炒め〜は、タオチオというタイの味噌のようなものが、おそらく使われていて、甘辛い味付けです👍
アサリのクッションになるような頑丈な素材が他に入っていないため、調理の過程で確実に殻が割れる事が予想されるお料理ですw
殻をジャリッと噛んでしまうことにストレスを感じない、それでもピリ辛あさりを食べるのだ!という人には是非おすすめなお料理です!✨
同じく、ハーブが効いていて、辛い、甘い、酸っぱいでお馴染みのトムヤムクン🦐
サイアムのトムヤムクンはハーブがたっぷり入っていて香り爽やか&こちらもちゃんと辛い🔥
ちゃんと辛いって、タイ料理が好きな人にとってすごく重要なポイントだと思うんです。
日本人でも食べやすいように辛味を抑えたタイ料理も工夫がなされていて良いのですが、辛いタイ料理は辛いから美味しいものが多いような気がします。
なので、臆することなく唐辛子を使った
「ガンガンいこうぜ」スタイルの料理を戴けるサイアムは、札幌在住タイ好き達の心のオアシスなのであります🌴
番外編、テキーラバー アルコジ
実はサイアムの他にもう一軒、えりが大好きなタイ料理屋さんがあるのですが、月曜定休ということで、残念ながら、今回は行けませんでした。
いずれ書こうと思っていますが、そのお店も辛い料理が美味しくて大好きなんです!
また行くから待っててねー!ジダパさーーん!!
ベトナム→タイ→タイと、3軒はしごしたエミさんとえりは、もうご飯屋さんも開いてない時間だし今日は解散しますか?
と、思いきや、
えり「私はちょっと飲んで帰りますねー」
エミさん「一緒に行きたいです!」
何ともノリの良いエミさんを遠慮なくテキーラバーという、ハードコアな場所へ誘うえりなのでした。🍸
🇲🇽アルコジ alcozy🇲🇽
こちら、えりの行きつけテキーラバーです!🇲🇽
20代の頃は美味しい飲み方を知らず、罰ゲーム的な飲み物だと思っていましたが、美味しいテキーラは本当に美味しいです!
1時間くらいかけて、お湯と共にストレートをチビチビと飲みます♨️
テキーラは肌にも良いらしいです!
マスターのお肌もツヤツヤです!!✨
テキーラマエストロという称号を持つ、マスターに好みを伝えおまかせで選んでもらうテキーラは、どれも格別です!
そんなマスターに無茶振りをし、インスタのストーリーに載せるため、3人とも緊張気味?のぎこちない動画を撮って楽しい時間を過ごして、あっという間に2時でした!🌕
こちらのお店は不定休なので、行く前に電話での確認が必須です!📞
初めて会ったのにもかかわらず、深夜まで遊び倒し意気投合した我らは、次の日もお昼から東南アジアグルメを堪能すべく、猛吹雪の中に繰り出すのでした。
To be continued.....