オシャレカレーランチ🇹🇭SOI MARUYAMA/雑貨や服も売っている🇻🇳Vank2

サワディーカー!

CITY POP流行ってますねー!火付け役となった曲の一つ、竹内まりやさんの「プラスティック・ラヴ」♪ウクレレで練習中なんですが、難しめのストロークだと歌えず、簡単なストロークだと物足りずw家族が寝静まった深夜に、あーでもない、こーでもないと、ウクレレを掻き鳴らしている、えりです!

東南アジアグルメ大好き♡北新地ホステスEmi Grandeさんとの食べ歩き、2日目、1軒目、🇹🇭SOI  MARUYAMA🇹🇭

エミさんとの食べ歩き2日目は、札幌のオシャレ住宅街、円山にてランチに3件ほど行きました!

吹雪の中たどり着いた一軒目☃️

 

🇹🇭SOI  MARUYAMA🇹🇭

https://m.facebook.com/SOI-Maruyama-1739176126299598/

こちらの店内、とてもオシャレです✨円山感が強いです!

そして、オープンしてすぐに、お席は半分以上埋まっていました!

初めて来たお店なのですが、人気店なのですね〜!

 

ランチセットでカレー3種類とガパオライスとデザートが付いてくるプレートを発見!本日もはしごメシをする気満々の我々は、こちらをシェアして食べれば、トータルでたくさんの種類を楽しめる!と、オーダー。

量が多いとはいえ、2人で1品はお店に失礼かと思い(昼から飲みたいのもあり)、シンハービールもオーダー🍺

 

 

このボリューム満点プレートは、お腹ぺこぺこな時でないと完食は無理かも知れません!

ビールを頼んだ事もあり、2人でシェアでもゴハン🍚を残してしまいました!🙏申し訳ない!!

とにかくボリュームがスゴい!!

 

カレーはグリーン、マッサマン、レッドの3種類で、えり的にはマッサマンが1番美味しかったです!!

甘すぎず、スパイスが効いている感じが好きでした!

 

それぞれのカレーには大きめの鶏肉がゴロっと入っています!🐓

ガパオは優しめの味付けで、辛党のえりには少し物足りなかったですが、カレーがスパイシーな分、トータルバランスを考えられての事なのかも。

 

 

辛くしたい人用にタイ料理でお馴染みのコレもあるので調節可能!👍

 

付け合わせのサラダのドレッシングがおそらく手作りで、このドレッシングが酸っぱ辛くて美味しかったです!

もっと食べたかった!!🥗

 

お店のFacebookにも載っているのですが、食材をこだわっているそうです。パンチの効いたドレッシングに負けない野菜の美味しさに、その力の入れようが感じられます!!

 

最後にココナッツが入ったヨーグルトのデザートを頂きました!

 

 

ココナッツでプリンは良く聞きますが、ヨーグルトは初めてでした!

普段、甘いものはラッシーくらいしか頼まないえりとしては、程よい甘さで美味しく戴けて、ちょうど良かったです!

サブキャラのサラダがとにかく美味しかったので、サラダセットなんかも良いかと思います!!

 

2日目、2軒目、🇻🇳Vank2🇻🇳

🇻🇳ベトナム料理と雑貨のお店 Vank2🇻🇳

https://www.vietnam-vank.com/

 

エミさんと、次に向かったのがコチラのお店!

 

 

なんとも怪しい佇まいのお店です!

吹雪の中、南国風パラソルの下には雑貨、隣は八百屋🥬

 

これは今回の機会がなければ訪れる事は無かったでしょう。こんな機会を下さったエミさんに感謝です!!

 

店内もこんな感じで怪しさ満点!!お席も大きなテーブル1つのみ!謎のコンデンスミルクw販売しているのだろうか。。。

 

お母さんが1人で切り盛りしているようです。

ビールに合いそうな手羽先のお料理を見つけたので、やはりコチラでもビールと共にオーダー🍺

 

 

手羽先はカレー味で、ベトナムのビール、サイゴンビールに良く合います!!

 

フォーはノーマルのお味をオーダーしました。スープカレー味もあって美味しそうだったのですが、手羽先がカレー味だったため。🍛

 

フォーはスパイシーな手羽先とは変わって、鶏の出汁が効いた優しいお味でした!

酢と唐辛子をお好みで加えて、味変を楽しみます♪

この辺は、タイと同じですねーー!🇹🇭

 

この日は、えり達の他にお客さんは居なく、貸切状態。

でも、壁にはたくさんの色紙が飾られています!

もしかしたら、夜の方が人気のお店なのかも知れません。

 

他にお客さんがいないという事もあり、お店のお母さんが話しかけてきてくれました。

お話を伺っていると、ショップカードと店頭の看板の美女は娘さんなのだそうです!

可愛らしい雰囲気のお母さんの若い頃も、さぞ、お綺麗だったんでしょうね!✨

 

 

お店のメニューに新しく、ベトナム風のおもちを加える予定らしく、メニューには載っていないけど、出せるよ!との事で、コチラもオーダーしてみました!

 

 

調べてみたところ、たぶんバインチュンというお料理だと思います!

もち米、緑豆、豚肉の層に分かれていて、何かの葉に包んで何時間も蒸して調理するらしい。

手が込んだお料理です!料理がそれほど好きではないえりとしては、作るのではなく、ぜひとも作ってもらいたい一品です!!w

 

もち米のモチモチした部分と、緑豆のネリネリした部分と、豚バラのコッテリ感がマッチしています!

付け合わせのらっきょがさっぱりと、リセットしてくれます!🐷

 

素朴な現地の家庭でのごちそう、という感じで美味しかったです!!

嬉しかったのが、このお料理と同じく、新しくメニューに加える予定だというバインミー(ベトナム風サブウェイ)に使う、手作りのハムを添えて頂けたこと!!

それ込みのお値段なのか?デフォで添える予定なのか?おまけなのか?

詳細は聞きませんでしたが、このハムも美味しかった!!

 

来月にでも、バインミーを食べに行ってみよう!

 

今回のエミさんとの食べ歩きで訪れたお店は、どれも再訪したいと思わせてくれるほど美味しいお店ばかり✨

その中でも、初めて訪れたお店で、また近いうちに行きたい!!と、思わせてくれるお店がこの後現れたのでした。

 

To  be  continued.....

 

最新情報をチェックしよう!