カリカリ豚のしっとり蒸し焼き🐷ネンムーオップオーンタラートムアンマイ@チェンマイ

サワディーカー!

たべっ子どうぶつの期間限定味、「夢見るミルク味」。普段あまり立ち寄らないコンビニのお菓子コーナーを探してみても全然見つけられません😇北海道には期間限定商品は上陸するのが遅れがち。ゲームたべっ子タイムのメイン使用キャラはライオン、えりです!

ネンムーオップオーンタラートムアンマイ @チェンマイ

 

カリカリ豚肉のタイ料理を知っていますか??

「ムーグローブ」という料理です。

下の写真はスワンナプーム空港のフードコートで食べたムーグローブ。

 

 

皮付きの豚バラ肉をカリカリに揚げた、ビールにもごはんにも合うおかず!

 

そんな本来は揚げるおかずを、油を使わずに蒸し焼きという過程で調理&グレードアップ!

そんなレアなお料理を食べられるのが、ネンムーオップオーンタラートムアンマイです!

 

 

お店の詳しい場所は記事最後のマップをご覧下さい!

チェンマイ旧市街からタクシーで簡単に行けます!

カリカリ豚の蒸し焼き「ムーグローブオップオーン」

 

 

このお店の店名にもなっている、ムーグローブオップオーン。

肝心の壺で蒸し焼きにしている場面を写真に撮るのを忘れちゃいました😇

 

お腹がペコペコだったものでw

 

ですが、隣のテーブル。

 

 

脚が壺です!

よく見ると全席テーブルの脚が壺になっているようです!面白い!!

 

 

注文したお品はこんな感じ。

 

 

ムーグローブオップオーンのサイズはSMLがありました。

注文したのはMサイズ。

ビールが大瓶なのでわかりにくいですが、まあまあな量でした!

 

 

さすが看板メニュー。

美味しいです!

壺で高温の中、蒸し焼きに!

余分な油が落ちてジューシーだけどしつこくない味わいです!

そして外側がカリッカリ✨

時間があればLサイズでも食べれそうでした。

が、閉店1時間前に到着、他の料理も食べたかったので今回はこのサイズで。

ソムタムカイケム

 

 

塩漬け卵のパパイヤサラダ。

辛口(唐辛子5本)で注文したのですが、たぶん作る人が5本も入れなくて辛さ控えめでした。

でもそれが逆にソムタムの美味しさをじっくり味わえて良かったです!

 

辛いソムタムをガツガツ食べるのも好きなのですが、ここのソムタムは塩加減がとてもバランスが良かった!

ねっとりした黄身が美味しい、塩漬け卵カイケムとのハーモニーを楽しむ事が出来ました。

 

 

ビールに合う!!

 

ガイオップオーン

 

 

豚肉と同様、壷で蒸し焼きにした鶏肉です!

こちらも皮がパリパリでお肉は柔らかい!

 

注文したサイズは半羽。

付けダレに付けて戴きます。

 

写真右のソースがナムチムジウ、タイ風焼き鳥ガイヤーンについてくるイサーンソースです。

 

左側、もう1つのタレがオリジナルソース。

豚肉と鶏肉、同時に提供され、どちらにも使えると言っていました!

左のオリジナルソースが特にお肉に合うと言っていました。

 

 

基本のセットで無料の野菜盛り合わせがついてきます。

お好みのソースに付けたお肉をむしゃむしゃ、野菜とソムタムでリセット。

最高です!

 

ネンムーオップオーンタラートムアンマイがあるのはチェンマイ旧市街の北側。

この辺りでどうしても行きたかったお店がジャズバー、「ノースゲートジャズコープ」。

 

 

 

 

 

この付近のゲストハウスを予約して、バイタクでネンムーオップオーンタラートムアンマイへ。

夕食後、バイタクで戻り、ゲストハウスからすぐのノースゲートジャズコープでライブを楽しみました🎵

 

 

泊まったゲストハウス、寝ている時間を含めて9時間も滞在しなかったかも知れませんが、近くにナイトマーケットもあって良いお宿でした!

 

泊まったゲストハウスの情報はnoteで公開します!

 

カリカリ豚のしっとり蒸し焼き、ムーグローブオップオーン。

チェンマイへ行ったら是非食べてみて下さい!

 

ネンムーオップオーン タラートムアンマイ

 

ノース ゲート ジャズ コープ

 

チャーン・プアク門ナイトマーケット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新情報をチェックしよう!