サワディーカー!
テントサウナイベントへ行きました!サウナ入って川へドボン💦めちゃ楽しい!川に小さな魚が泳いでいた!美味しそうだった。。水族館へ行くとよだれが出る、えりです!
コンパクトな中心市街、掘れば掘るほど見どころ満載の自然体験&観光スポット✨ホアヒンってどんな場所?

ホアヒンの見どころ、たくさんあるけどざっくり紹介するとこんな感じです!
✅はえりが訪問した事があるもの
🌿 自然体験・観光スポット
✅サムローイヨート国立公園(Khao Sam Roi Yot National Park
石灰岩山、湿地、マングローブなど多様な自然環境
✅プラヤナコン洞窟(Phraya Nakhon Cave)
洞窟内に王宮風パヴィリオンがあり、光が差し込む風景が有名
・パラウ滝(Pala-U Waterfall、Kaeng Krachan国立公園内)
緑深い森の中をハイキングしながら訪れる滝
・クイブリ国立公園(Kui Buri National Park)
野生動物サファリ、特に野生の象などを観察できる可能性あり
他に
モンキーマウンテン/カオ・タキアップ (Khao Takiab)、スアンソン・プラディパット・ビーチ(Suan Son Pradipat Beach) など
🍽 レストラン
✅ChaoLay Seafood Hua Hin
海上にせり出すような座席もあり、シーフードメニューが豊富
✅コーティ(KOTI)
中心部の老舗シーフードレストラン
✅Let’s Sea Hua Hin’s Beach Restaurant
ビーチフロント、雰囲気と料理の両方で高評価
他に
モンスーバレーヴィンヤード(Monsoon Valley Vineyard ) ー 広大なぶどう畑を見ながらのワインペアリングレストラン、ナイトマーケット多数
ニガイコーヒーステーションはあの有名店の姉妹店!

ニガイコーヒーステーションはホアヒン市街中心部にあります!
場所のマップは記事の最後をご覧下さい。
ふらっと散策中に見つけたニガイコーヒーステーション。
普段はタイにいる時は日本語のお店にほとんど入らないえり。
この日は朝から活動していて歩き疲れておりました。
もう他にカフェを探すのもできない状態だったため1杯だけ飲んで休憩しようと思い入店しました。
なんと日本人オーナーがバンコクで経営する「Y’EST WORKS Coffee Roastery」の姉妹店でした!
タイ産のコーヒー豆を含むスペシャルティコーヒーを楽しむ事ができるお店です!
ホアヒンの名産、パイナップルを使用したドリンク!

どんなに暑い日でもわりとホットコーヒを飲んでしまうエリサバーイ。
この日も朝はビーチ、屋外テラス席で潮風を浴び、炎天下の中散策、ファンのみエアコンなしの半屋外席でランチ。
暑さにやられながら休息のために入ったニガイコーヒーステーション。
エアコンの効いた室内でまさかのホットコーヒー!🔥
タイの豆を使ったシングルオリジンがとても美味しそうだったのでついホットで注文しちゃいました!

Bokaew / ホット
タイ チェンマイ産の豆のコーヒー。
フローラル、ストロベリー、ブルーベリー、パイナップルを感じる味わいとの事。
ベリーを感じる酸味系のコーヒーは暑いタイと相性抜群!
美味しいです!
店内はカウンターのみ。
5席も無かったかも。
こぢんまりとした店内は長い時間ゆっくりには不向きですが、エアコンで涼めたので復活
!
ドリップコーヒー以外で気になっていたアイスドリンクは店前のベンチで戴く事にしました!

Purachuap
パイナップルシロップとコーヒーを使ったアイスドリンク。
あとはソーダとゆずシロップも入っていたかな?
パイナップルはホアヒンの名産!
上手にmixされています。
通行人を眺めながら美味しく戴きます!
あぐらでベンチに座ってのんびりドリンクを飲んでいると、通りすがりの西洋系の方が、
「You looks so peaceful」と。
そうなんです。私はもちろんの事、ここは平和なホアヒンなのです。
美味しいスペシャルティコーヒーを堪能とのんびりを感じるのにぴったりなニガイコーヒーステーション。
コーヒーが好きな方は是非行ってみて下さいね!
エリサバーイのインスタグラム
この投稿をInstagramで見る
ニガイコーヒーステーション
NIGAI Coffee Station
この投稿をInstagramで見る
Y’EST WORKS Coffee Roastery
この投稿をInstagramで見る
|
|