サワディーカー!
札幌コーヒーマルシェへ潜入🥷高級種ゲイシャ飲み放題(有料試飲)結局¥5000分くらい商品を買ったのでまあまあな出費だが美味しいコーヒーは人生のクオリティーをアップするので良いのだ!好きなコーヒーのタイプはアナエロビック、えりです!
バンコク中心部から日帰りで行ける!クレット島とは?
クレット島はバンコクから少し北の方にあるノンタブリー県の観光スポットです!
・中洲に出来た島
・焼き物とお菓子が有名
・ボートツアー
・モン族
・サイクリング
我々は3人でバンコク市街からクレット島へ向かいました!
Grabタクシーを利用して400バーツほど。
(ホイクワン〜クレット島船着場乗車料金プラスキャッシュで高速利用料金50バーツくらい)
バスを利用してもう少しお手頃に行く事も出来ます!
複数で行くならタクシーが楽です!オススメ✨
クレット島へ遊びに行った、他の記事はこちらです♪
クレット島でのんびり出来るカフェ☕️RONGSI STUDIO(ロンシスタジオ)
クレット島は自転車での散策も出来ます!
訪問したクレット島内にあるカフェ、RONGSI STUDIO〜ロンシスタジオ〜
こちらのお店へは歩いて行きましたが、クレット島入り口からまあまあ歩きます。
暑い南国、タイでの徒歩20分は結構体力を消耗します!
もし、ロンシスタジオへ訪問する際にマーケット散策は予定にない方はレンタルサイクルを利用するのが便利かと思います。
しかし、クレット島初訪問でマーケット散策は無し、こちらのカフェだけ行くんだ!という方はほぼ居ないかと思います。
マーケット散策を楽しむのであれば徒歩の方がスムーズかなーと思います!
ゆっくりマーケット散策を楽しんで、途中で屋台のタイティーでも飲んで休憩🥤
途中にある寺院も参拝して辿り着くのにちょうど良いカフェです!
ロンシスタジオのマップは記事の最後をご覧下さい♪
とてものどかで落ち着いた雰囲気の場所。
建物は精米工場をリノベーションしたそうです。
天井が高くて開放感があります!
めちゃくちゃおしゃれな店内!
映えスポットがたくさんです!
屋外でエアコン✨テラス席
この、あみあみに座って川を見たかったんです!
室内席か外席かを聞かれ、暑かったけど外のテラス席をリクエスト✨
眺め最高です!
暑さで辛くなったら室内に逃げようと思っていたのですが、こんな巨大なクーラーを用意してくれました!
準備が良い!!
えりはテンモーパン、スイカのスムージーを注文しました!
他にも美味しそうなオリジナルドリンクがたくさんあったのですが、川を見ながらスイカが最高にマッチします!美味しい😋
お料理は結構強気なお値段ですが、タイ風ディップ「ナムプリック」などは260バーツ〜とお手頃です。
我々は夕方にサンセットクルーズで食事の予定だったため、ドリンクのみ注文しました。
地元らしき方々はロンシスタジオで週末のお出かけランチを楽しむ方も多かったです!
最後にロンシスタジオへ行く途中で見ることが出来た、タイ舞踊の動画をご覧下さい♪
@erisabaai 【タイ🇹🇭クレット島🏝️日帰りチルアイランドでタイ伝統ダンス】#クレット島 #タイ伝統ダンス #タイ舞踊 #thai_tradional_dance💃🏻💃🏻 #koh_kret #chill_island #thailand #nontaburi #erisabaai ♬ Stylish cafe-style BGM – Hiro Hattori
ロンシスタジオ โรงสี สตูดิโอ
RONGSI STUDIO
クレット島
|
|