サワディーカー!
毎週楽しみに聴いているFMノースウェーブのタイ情報番組、サバーイサバーイタイランドのDJ城野さんのもう一つの番組、SOUL ESSENCE✨毎回SILK SONICの曲が選曲されていて痺れるーー!ブルーノマーズを生で観たい🔥えりです!
ポークビンダルーとは?サワーカレーとは?
みなさん、ポークビンダルーというカレーをご存知でしょうか?
ポルトガルからインドのゴアに伝承されたという、インドカレーです🇮🇳
ポークビンダルーは、ポルトガル人がインドの西海岸地方のゴアにもたらした料理です。ポルトガルではポークにワインビネガーやニ…
上のリンク先は日本エスニック協会の解説です。
レシピも載っています♪
豚肉をお酢でマリネした、酸味の効いたサワーカレーです!
サワーカレーといえば、えりお気に入りのタイのサワーカレー「ゲーンソム」
この投稿をInstagramで見る
ゲーンソムは安定のメープロイのカレーペーストで作りました!
|
送料がバり高いので、タイ商品を大量にネット注文する際やアジアン雑貨店などで見かけた時に購入するのをオススメしますw
なかなか売ってないんですよーー、札幌だから??
辛酸っぱい系、トムヤムクンなどがお好きな方には是非食べてみて頂きたいです🌶
酸味のあるカレーだから英語でサワーカレー。
なのですが、サワーカレーは、このゲーンソム🇹🇭とポークビンダルー🇮🇳の2種類しか聞いたことがありません。
他に「サワーカレー、こんなのあるよ!」という博識な方、是非教えて下さい!
ペーストが手に入りにくいゲーンソムはまたの機会に、今回はインドのサワーカレーポークビンダルーを作ってみました!
材料 ☆4人分☆
今回は材料と作り方共に、カレー界の著名人、印度カリー子さんのレシピを参考にさせて頂きました!
豚肩ロース 400g
玉ねぎ(スライス) 1個
オリーブオイル 大さじ1
水 200ml
☆マリネ液
バルサミコ酢 50ml
にんにく(すりおろし) 小さじ1
しょうが(すりおろし) 小さじ1
塩 小さじ1
砂糖 小さじ1
☆ホールスパイス
カルダモン 6粒
クローブ 6粒
ローリエ 1枚
唐辛子 2本
☆パウダースパイス
コリアンダー 小さじ2
チリペッパー 小さじ2
ターメリック 小さじ1
パプリカ 小さじ1
シナモン 小さじ⅓
ブラックペッパー 少々
スパイスの効能
にんにく 便秘、風邪、肥満、高血圧に◯
しょうが 風邪、冷え性、食欲不振に◯
カルダモン 下痢、頭痛、物忘れに◯
クローブ 神経痛、関節炎、頭痛、胃弱に◯
ローリエ 神経痛、関節炎、打身に◯
唐辛子(レッドチリ) 食欲不振、胃弱、風邪に◯
コリアンダー 肝機能障害、風邪、胃弱に◯
チリペッパー 食欲不振、胃弱、風邪に◯
ターメリック 肝機能障害、糖尿病に◯
パプリカ 抗がん、抗酸化作用、動脈硬化に◯
シナモン 風邪、不眠、ストレスに○
ブラックペッパー 食欲不振・糖尿病・肥満に◯
今回は今までの「カレー作りましたシリーズ」でも割と登場したおなじみスパイスが多いです!
シナモンをホールでテンパリング(油で炒めて香りを出す)するのではなく、パウダーを豚肉にマリネしてみたのですが、レシピ通りにホールでしっかり香らせても良かったかも。
次回の課題です🔥
Erisabaai ポイント
今回は2種のカレープレートにして戴きました!
ポークビンダルーは豚の油とお酢の酸味が効いた、コッサリなカレー🐷
なので、もう1種類は違った雰囲気のカレー、ホクホクしたひよこ豆とほうれん草のほろ苦さが美味しいサグダールカレーにしました!
こういった2種盛りをする際は、片方はめっちゃ手抜きしますw
最近のお気に入り、西友の「みなさまのお墨付き」シリーズのレトルトカレー🍛
みなさまのお墨付きシリーズは、サグダールカレー以外にもかなり種類があります!マッサマンカレーもある!!🇹🇭
サブのカレーに重宝します!
サラダは豆とコーンとセロリのサラダです🌽
☆ライスベリー☆
ご飯はカレーの時はジャスミンライスにする事が多いのですが、今回はジャスミンライスとライスベリーを混ぜたものにしてみました!
|
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ライスベリーは、カセサート大学のライスサイエンスセンターにおいて母本品種「カオホンマリ105」と父本品種「カオホンニン」の間で自然交配を行い生まれた品種です。
米粒は黒紫色で細長く、ポリフェノールなどの抗酸化物質を多く含み、その美しい色と栄養価の高さからスーパーフードとして注目されています。
通常の香り米と同じように調理ができ、そのまま炊くことも、通常の香り米と混ぜて炊くこともできます。
お粥、チャーハン、サラダ、スイーツ等、様々な料理に活用が期待される食材です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
上記のリンク先からの抜粋です!
ジャスミンライスとライスベリーを2:1の割合で混ぜて炊飯器で炊きました!
ジャスミンライスだけの時に比べて少しもっちりする感じがしました😋
なので、パラパラ食感のチャーハンに向くのかは謎ですが、おにぎりにすると激ウマです!!🍙
タイ発祥のスーパーフード、ライスベリーが美味しすぎてゆで卵がプレーン(塩無し)でイケる事が判明した∩^ω^∩#ライスベリー #ゆで卵 #ヨガ弁当 #thailandホリッカーズ pic.twitter.com/iVKV7pPT0p
— erisabaai (@erisabaai) December 10, 2021
もう、しばらくヨガ弁当はライスベリーおにぎりとゆで卵です🍙🥚
☆バルサミコ☆
豚肉をマリネするのに使ったお酢は「バルサミコ酢」
モンテ物産 Aグロソリ アチェート・バルサミコ IGPの価格比較、最安値比較。【最安値 1880円(税込)】【評価:4.…
ワインビネガーを使うのが基本の作り方のようですが、バルサミコでも美味しく出来ました!!🙌
色がどす黒いので、ちょっと不安でしたが甘酸っぱい感じでカレーにちゃんと合います!
ポリフェノールが多く含まれていて、アンチエイジングや美容にも良いのだそうです!
含有されているポリフェノールの量は米酢の3倍だとか!!
今回はいきなりイレギュラーなバルサミコ酢で豚肉をマリネして作ったポークビンダルー🇮🇳
ワインビネガーや普通のお酢でも作って食べ比べてみたいです!✨
お酢の酸味がさっぱりして美味しいし、簡単に作れます!
1度作ってみてはいかがでしょうか?!
スパイスの準備の際に2回分用意してこうしておくと、次回、よりラクですw