札幌タイ🇹🇭イベント〜タイからの贈り物2022〜

サワディーカー!

毎週水曜日にレッスンを担当させて頂いている「たまゆらの灯ヨガレッスン」🧘‍♀️Googleマップで🚲27分の距離(登り坂)を20分で行けるようになった!🙌生涯お尻を鍛えたい、えりです!

今年も開催🎉「タイからの贈り物〜心地よい暮らしのエッセンス展〜」

 

昨年も7月に開催され、単身乗り込んだタイイベント、

「タイからの贈り物〜心地よい暮らしのエッセンス展〜」

 

マッサージ、オーガニックコットンの雑貨、タイ料理が楽しめるタイイベント🇹🇭に今年も突撃して参りました!

 

この投稿をInstagramで見る

 

MOON Thai Cafe(@moonthaicafe)がシェアした投稿

 

札幌のプチタイフェスに潜入🇹🇭

出店されているお店も場所も昨年と同じです!

上記のブログをご覧下さい!😊

場所も同じなのですが、昨年と違う点は、会場であるUNTAPPED  HOSTELさんの裏のスペースが本屋さんとなりました!

「Seesaw Books」さん、書店であり音楽イベントやビアガーデンもやっている、マルチなスペースのようです!

 

イベント会場の様子を動画にまとめてみました!

 

フードの提供はえりも仲良くして貰っているお店、

「Moon Thai Cafe」さん🌕

 

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

MOON Thai Cafe(@moonthaicafe)がシェアした投稿

 

8月後半は臨時休業のようですので、ご確認下さい!

 

では、今回のイベントで戴いたタイ料理を紹介します!

ヤムカノムジーン🇹🇭

 

 

カノムジーンとは米を発酵させて作った麺です!

 

ヤム      =     和え物

カノム     =     お菓子

ジーン     =     中国

 

ヤムウンセンなどのような、酸っぱくて辛いサラダのようなお料理です!

 

レベル3🌶で注文🔥

 

こういうタイ料理は辛い方が断然美味しい!✨

初めて食べましたが、暑い日にピッタリな1品です!

 

ヤム系のお料理は辛めで注文してカオニャオというもち米を汁につけて食べるのがオススメです!

 

写真を撮り忘れましたが、追加でカオニャオを頼んで、ペチャペチャしながらキレイに完食しました!

 

ちなみにカオニャオ、どこで注文してもたいてい、かわいいカゴに入って提供されるんです✨

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

もち米入れ ガティップ カオニャオ 2個セット
価格:638円(税込、送料別) (2022/8/12時点)

楽天で購入

 

 

 

ぽかっとストアさん、販売お待ちしています!😁

 

タイの雑貨オンラインショップ🇹🇭ぽかっとストア

カノムジーンのジーンは中国という意味のようですが、なぜ中国なのかは全くわかりません😇

 

タイ語の先生、広瀬先生に今度聞いてみます!

(今回のイベントで広瀬先生にも会いましたーー!)

広瀬先生のタイ語講座🇹🇭

 

手作りタイソーセージ🇹🇭

 

イベントで戴いたお料理はもう1品、

サイクロークイサーン

 

写真を撮る前に食べちゃいました😇

 

サイクロークイサーンはタイ東北部、イサーン地方発祥のソーセージ。

炊いたもち米カオニャオを材料に使い、発酵させた、辛くて酸っぱいソーセージです!

ビールに合う!!!

 

シェフのムーニーちゃんいわく、今回のイベント準備期間は気温が暑く、タイと気候が似ていたため、特別美味しく仕上がったのだとか!

ラッキーでした!✌️

 

サイクロークイサーンの他にタイでメジャーな手作りソーセージには、

・サイウア(北タイソーセージ)

・ネーム(発酵ソーセージ)

 

どれもムーンタイカフェさんでは手作りのものを食べることが出来ます!ムーニーちゃん、すごい!!👏

 

 

イベントでの各タイソーセージの量はハーフサイズなので、初めてチャレンジする方にも注文しやすい!お値段もお手頃でした!👏

 

今回のイベントは終わってしまいましたが、このブログを読んでタイソーセージに興味を持った方、

来年のイベントでタイソーセージに初チャレンジ!

気に入ったら、晴れた日に、ムーンタイカフェさんのタイソーセージ全種類テイクアウトしてビール片手に公園で乾杯!🍻

 

なんていうプランも良いのではないのでしょうか?!

最新情報をチェックしよう!