サワディーカー!
5年ぶりに新千歳空港国際線を利用しに来ました!いつもタイへ行く前に全ての手続きを終え、搭乗待ちの間、フードコートでビールを飲んでいた🍺そのフードコートがなんと無くなっとる!😇前の晩にクラフトビールを飲んでおいて良かったーー!IPA大好き、えりです!
広瀬先生のタイ語サークル懇親会
今回紹介するのは札幌市西区琴似にある「サイアム琴似店」です!
タイ語サークルの懇親会で訪問しました!
Facebookで投稿や写真などをチェックできます。…
広瀬先生のオンラインタイ語サークルは隔週木曜日・金曜日開催です。
えりが初めて参加したのはオンラインではなく、清田区の全5回の短期講座でした!
その後、オンラインの講座に月1ペースで参加しています!
広瀬先生のプチタイ語講座はFMノースウェーブの番組、「サバーイサバーイタイランド」でも聞くことが出来ます!
タイをさらに楽しく、より深く知ってもらう番組、それが Sabaai Sabaai Thailand。…
番組内のコーナー、「パサタイ ワラカム」
このコーナーだけであれば、Podcastで道外の方も無料で聴くことが出来ます!
サイアム琴似店
札幌のタイ料理レストランサイアムは、中央区大通りと西区琴似の2店舗があります!
えりがいつも訪問しているのは大通り店です!
ここの辛い料理がとても好き!🌶️
今回お邪魔したのは琴似店。
小上がりがあって、今回のような団体での利用にも良いです!
サイアム琴似のメニュー
いっぱいあります!
カオソーイもあるとは!!
今回は辛いものは控えめに、みなさんでシェアできるお料理を数品頼みました!
卵のタイ料理🇹🇭カイルークーイ
その中でも初めて食べてとても美味しかったタイ料理がコチラ!
「カイルークーイ」
揚げたゆで卵に甘酸っぱい餡が掛かっているお料理です!
タイの卵料理は油を多めに使って揚げ焼きにする料理が多いです!
目玉焼きのカイダーオも揚げ焼き🍳
この投稿をInstagramで見る
揚げ焼きにする事で卵の白身がカリカリになって、ソースやドレッシングがしっかり絡む!!アローイです!
カイルークーイも白身がカリカリの素揚げになっていて、そこに餡をかける事でカリカリがシナシナになって味が染みていて美味しかったです!
一緒に入っているカシューナッツが良いアクセントになっていました!
他に注文したメニューは、
トートマンクン(食べかけw)
カイジアオ
ソムタム
パッタイ
ナムトックムー
いつものタイの調味料セット、「クルアン・プルン」も付いてくるので辛いのが好きな人も、苦手な人も同時に楽しめます!
懇親会の主催者、タイ語講師の広瀬先生は現在タイへ旅行中🇹🇭
タイの情報も聞けるタイ語サークルへ参加して、タイ好き仲間に出会えるタイ語懇親会で美味しいタイ料理を楽しんでみてはいかがでしょうか?!
サイアム琴似店
011-622-2772