スリランカポークカレー

サワディーカー!

ヨガ哲学の本を持っているのですが、内容が「なるほど」なところもあれば、言うは易しなんちゃら〜な、所もある本です♪先日観に行った映画、ドクターストレンジの新作が完全にヨガ哲学な部分があって、最終的にはストレンジさん、3rdアイも開眼しちゃってた!マーベル大好き、えりです!

スリランカカレーとは?

今回はスリランカポークカレーを作ってみました!

参考にした本は以前も紹介したコチラ✨

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理/香取薫/レシピ【1000円以上送料無料】
価格:1793円(税込、送料無料) (2022/5/22時点)

楽天で購入

 

 

スリランカ料理についての過去の記事はコチラです!

カレーのお供のスリランカ料理

スリランカは南インドのさらに南にある島国です!

島国ということだけあって、スリランカカレーは魚介を使ったカレーがメジャーです!

 

ココナッツミルクを使った鮮やかな黄色のシャバシャバしたタイプのカレーが多い印象🥥

トゥナパハというmixスパイスをベースに、鰹節のような食材、モルディブフィッシュを入れた出汁感のあるカレーも多いです!

 

この投稿をInstagramで見る

 

えり(@erisabaai)がシェアした投稿

↑はえりが作ってみた卵のスリランカカレーと、イカのスリランカカレー🥚🦑

 

、、、、、あまり鮮やかではないですねw力不足ですみません🙏

 

ネットで検索してみると本当に綺麗な黄色のカレーがたくさん出て来ますよ!

 

お肉を使ったスリランカカレーももちろんあります!

チキンやポークを使ったスリランカカレーは赤っぽい、茶色いカレーが多いようです!

 

今回はポークで作ってみました!🐷

材料 ☆3人分☆

豚肩ロース          500g

バルサミコ酢(または黒酢)  大さじ2

 

A)ガラムマサラ       小さじ1

A)コリアンダーパウダー   小さじ1 

A)ターメリック                         小さじ1 

A)カイエンペッパー     小さじ2/3

A)ブラックペッパー     小さじ1/2

A)塩            小さじ⅔

 

B)青唐辛子(小口切り)   1本

B)玉ねぎ(薄切り)     ½個

B)シナモンスティック(ほぐす) 2つまみ

B)ターメリック                           1つまみ

 

にんにく(すりおろし)    3片

しょうが(すりおろし)    2かけ

クローブパウダー       小さじ1/3

ココナッツオイル       大さじ2

サラダ油           大さじ1

水              300cc

☆作り方☆

豚肉を一口大にカットしてバルサミコ酢を揉み込み、続いてよく混ぜたAを揉み込む。

 

鍋にココナッツオイルとサラダ油を熱し、煙が出たらBを入れて3分炒める。

 

にんにく、しょうが、クローブパウダーを入れて1分炒める。

 

マリネした豚肉を入れて表面に火が入るまで炒め混ぜ、300ccの水を入れて圧力鍋で15分煮込む。

スパイスの効能

ガラムマサラ      発汗、健胃、食欲増進

コリアンダーパウダー  肝機能障害、風邪、胃弱に◯

ターメリック                       肝機能障害、糖尿病に◯

カイエンペッパー    食欲不振、胃弱、風邪に◯

ブラックペッパー    食欲不振・糖尿病・肥満に◯

青唐辛子       胃弱、風邪に○、食欲不信緩和

シナモンスティック  風邪、不眠、ストレスに○

にんにく       便秘、風邪、肥満、高血圧に◯

しょうが       風邪、冷え性、食欲不振に◯

クローブパウダー  神経痛、関節炎、頭痛、胃弱に◯

ココナッツオイル   ダイエット効果、美肌、美髪、便秘解消

 

・ココナッツオイル

スリランカポークカレーにはココナッツミルクは使われません。

その代わり、ココナッツオイルで調理することで、南国料理の感じがほんのりupします!

 

ココナッツオイルは健康や美容にも、とても良いです!

1/22 カレーの日

無ければ他の油で代用も出来ますが、ネットでも手に入りますので是非ココナッツオイルを使用してみて下さい!

 

・ガラムマサラ+コリアンダー

本来スリランカポークカレーには、トゥナパハというmixスパイスを使用します!

ただこのトゥナパハ、手に入りにくい材料を使用した9つのスパイス&ハーブをブレンドしなければならないのです😇

ちょっとハードルが高くなるので、えりはガラムマサラとコリアンダーで代用しているわけです!

 

より凝ったスリランカカレーに仕上げたい方はネットで各スパイス、ハーブを揃えるか、出来上がったトゥナパハを購入しても良いかと思います!

 

Erisabaaiポイント

☆シナモン☆

セイロンシナモンをほぐして使用したのですが、たった2つまみでも結構スパイシーになります!🔥

シナモンの甘い香り、カレーに合いますよねーー!

辛くないスパイスですが、喉に結構きますww

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ギャバン シナモンセイロン(シール巻) 20本
価格:606円(税込、送料別) (2022/5/22時点)

楽天で購入

 

 

ほぐして入れるため、全部食べる事が出来ちゃうので、スパイスにあまり慣れていない方や小さなお子様には刺激が強いかと思います!

 

えりの息子は8歳くらいの頃、本格ネパールカレー(甘口)を大量に食べて、今まで見た事がないくらいテンションmaxに!⤴️

帰り道で歌いながら走りだした事がありますw

 

体の大きさに対してスパイスを摂取して良い限界を超えたのではないかと思っております!(カレーが美味しすぎてカレーハイになっただけかも知れません。お腹は壊しませんでした!)

 

話は逸れましたが、刺激への耐性がない方はシナモンはほぐさずに入れても良いかと思います♪

 

☆あいがけもオススメ☆

3人分のレシピとありますが、水の量が300ccで出来上がりは結構少なめです!

 

具材が食べ応えがあるので満足感はあるのですが、もう少しベースの部分を食べたい方には「あいがけ」もオススメです!

今回は西友のオリジナルブランド、「みなさまのお墨付き」の「サグダールカレー」を相棒に用意してみました!

 

レトルトなので簡単に用意できます!👍

 

ミントやカチュンバル(フレッシュなピクルスのような副菜)と一緒に盛り付ければ、見た目も豪華なカレーになります!✨

 

暑い夏にピッタリな、スパイシーで美味しい「スリランカポークカレー」🌴

 

是非お試しあれーーー!✨

 

最新情報をチェックしよう!